【リフォーム補助金2023】お得な補助金プランは?各種リフォーム・給湯器・ガス機器交換におすすめ!

サービスコラム 最終更新日:2023.06.13(公開:2023.02.03)
リフォーム補助金2023

小田原・箱根・神奈川県西湘エリアでリフォームするなら古川へ

リフォームをご検討の方は2023年の補助金をおトクに賢く活用しましょう!小田原・箱根・神奈川県西湘エリアにお住まいの方は古川お任せください!リフォーム専門プランナーがお客様のライフスタイルに合わせた提案をさせていただきます。3月4日(土)にはリフォーム無料相談会も実施いたします。補助金関連の内容から他リフォーム、お家のお困りごとについてご相談ができますのでフォームよりご予約ください。

 【もくじ

2023年新たに創設された3つの補助事業

こどもエコすまい支援事業
先進的窓リノベ事業
給湯器省エネ事業

2023年新たにリフォームに関する補助金が3つ創設されました!それぞれ特徴がありリフォームをご検討中の方はぜひご活用ください。古川なら誠実かつ丁寧にご相談させて頂きながらプランをご提案させていただきます!

\3つを賢く活用することでお得にリフォーム/

幅広いリフォームには
こどもエコすまい支援事業

窓のリフォームには
先進的窓リノベ事業

給湯器の交換には
給湯器省エネ事業


こどもエコすまい支援事業

こどもエコすまい支援事業

住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

対象期間

契約日の期間:契約日の期間は問いません

・交付申請期間:2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)


先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ事業

既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、改修に係る費用の一部を補助することで、エネルギー価格高騰への対応や、家庭部門からのCO2排出量削減への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。

▼対象期間

・契約日の期間:2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日

・交付申請期間:2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)


給湯省エネ事業

給湯省エネ事業

家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の普及拡大に導入支援を行う事業です。対象となる高効率給湯器のうち、一定の性能を満たすものが、本事業の補助対象となります。

▼対象期間

・契約日の期間:2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日

・交付申請期間:2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)

※給湯省エネ事業で対象となっていない機器であっても、こどもエコすまい支援事業にて補助が受けられる場合があります。


各補助事業の詳細はこちらをご参照ください
住宅省エネ2023キャンペーン 補助事業

各リフォームプラン例と補助金額

キッチン、バスルーム、トイレ、給湯設備のリフォームプラン例です。こどもエコすまい支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業3つの補助を活用することが出来ますので商品を組み合わせてお得にリフォームしましょう!

【ポイント】

例外を除き原則は各補助金の1申請あたりの合計補助額が5万円以上から申請できます!

①キッチンリフォームプラン例

キッチンリフォームプラン例

こどもエコすまい支援事業

 ビルトイン自動調理対応コンロ

子育て対応改修:14,000円/戸 


 掃除しやすいレンジフード

子育て対応改修:11,000円/戸 


 ビルトイン食洗機

子育て対応改修:21,000円/戸 


 節湯水栓

エコ住宅設備:5,000円/戸 

先進的窓リノベ事業

 断熱・防音内窓(キッチン)

57,000/中サイズ1ヶ所 

 ※戸建て住宅・低層集合住宅 Sグレードの補助額 

合計補助額

108,000円

②洗面・浴室リフォームプラン例

洗面・浴室リフォームプラン例

こどもエコすまい支援事業

 浴室乾燥機

子育て対応改修:21,000円/戸 


 節湯水栓

エコ住宅設備:5,000円/戸 


 高断熱浴槽

エコ住宅設備:27,000円/戸 


 手すり

バリアフリー改修:5,000円/戸 


 段差解消

バリアフリー改修:6,000円/戸 


 廊下幅等の拡張

バリアフリー改修:28,000円/戸 

先進的窓リノベ事業

 断熱・防音内窓(浴室)

57,000円/中サイズ1ヶ所 

 ※戸建て住宅・低層集合住宅 Sグレードの補助額 


 断熱・防音内窓(洗面)

3,6000円/小サイズ1ヶ所 

 ※戸建て住宅・低層集合住宅 Sグレードの補助額 

合計補助額

185,000円

③トイレリフォームプラン例

トイレリフォームプラン例

こどもエコすまい支援事業

 掃除しやすい機能付きトイレ

エコ住宅設備:20,000円/戸 

先進的窓リノベ事業

 断熱・防音内窓(トイレ)

36,000円/小サイズ1ヶ所 

 ※戸建て住宅・低層集合住宅 Sグレードの補助額 


 断熱・防音内窓(廊下)

36,000円/小サイズ1ヶ所 

 ※戸建て住宅・低層集合住宅 グレードの補助額 

合計補助額

92,000円

④省エネ給湯器交換例

省エネ給湯器交換例

給湯省エネ事業

 ハイブリッド給湯機

50,000円/台 


 エコキュート

50,000円/台 


 エネファーム

150,000円/台 

⑤ガス機器交換プラン例

ガス機器交換プラン例

こどもエコすまい支援事業

 高効率給湯器

エコ住宅設備:27,000円/戸 


 ビルトイン自動調理対応コンロ

子育て対応改修:14,000円/戸 


 掃除しやすいレンジフード

子育て対応改修:11,000円/戸 

合計補助額

52,000円

⑥省エネ給湯器プラン例

省エネ給湯器プラン例

給湯省エネ事業

 ハイブリッド給湯機

50,000円/台 

こどもエコすまい支援事業

 浴室乾燥機

子育て対応改修:21,000円/戸 

合計補助額

71,000円

※住宅の省エネ改修(断熱改修、エコ住宅設備)は必須。子育て対応・バリアフリー改修時のみの工事は対象外。
※例外を除き原則は各補助金の1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請不可。
※掲載の先進的窓リノベ事業の補助額は戸建て住宅・低層集合住宅におけるSグレードのもの
※ガス給湯器と浴室暖房器のセットでは4,8000円で申請できなかったものが、ハイブリッド給湯器と浴室暖房乾燥機セットにすることで、両方の申請ができます。
※プランの画像はイメージとなり実際の商品とは異なります。
※プランは一例となります。最終的な補助金やプランを保証するものではありません。
※補助金には対象機器やリフォーム内容などに条件がございます。詳細や最新情報は下記のHPをご覧ください。

住宅省エネ2023キャンペーン 補助事業

2022年の補助金活用の施工事例

2022年の『こどもみらい支援事業』の補助金を利用した施工事例です。下記の事例ではタカラスタンダード主催の『家事らくリフォームコンテスト2022』にて優秀賞を受賞致しました。この事例の他にも補助金を活用したリフォームの実績が多数ございますので安心してご相談ください。

小田原市K様邸

 お客様の声 

 2022年こどもみらい支援事業活用

お風呂のリフォームで5万4000円もお得になりました!補助金は面倒なイメージがあったのですが、古川さんにお任せできるので煩わしさはなく、お得になって大満足です!

小田原市 K様

古川の施工事例

まずはリフォームのご相談をお聞かせください!私たちでどの補助金が活用できるのか、一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なご提案をさせて頂きます!

2021年度の古川の施工実績は小田原・箱根・西湘エリアの皆様に選ばれて500件を突破いたしました。大切なご自宅だからこそ安心してリフォームしたい方に選ばれています!また施工のプランニング、技術が評価され『2022年家事らくリフォームコンテスト2022神奈川地区優秀賞』を受賞。一人ひとりのライフスタイルに合わせてプランナーが最適なご提案を致します。

お問い合わせ

誠実かつ丁寧な仕事とアフターフォローを約束します。

メールでの無料相談・
お問い合わせ

0465-34-9101(代)

営業時間:9:00~17:00 休日:日曜日/祝日
※土曜日も窓口対応はお休みとなります。

LINEでのお問い合わせ

古川公式LINE

友達追加

・LINEでお問い合わせ
・LINEからガス料金チェック
・お得なクーポン配布中!